≪ 2016年05月
| ARCHIVE-SELECT |
2016年07月 ≫
≫ EDIT
--.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| スポンサー広告
| --:--
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2016.06.14 Tue
☆第7回 NPA ローテーション☆
☆各クラス上位者は11月26、27日に開催される
「第64回全日本ポケットビリヤード選手権大会」
通称「チャリティ(アマローテ)」の新潟代表権利獲得!
(名古屋にて開催 例年、各クラス2枠あります)
開催日 平成26年7月24日(日曜日) 開場9時30分 集合10時まで (受付終了)
会場 、申し込み先 PULUTO 新潟市南区七軒152-1 (tel 025-378-1534)
担当 松原、岸本
申し込み締め切り 7月22日(金)深夜
(仕事等の都合で直前までエントリー不可能な方は、事前にご連絡頂ければ考慮いたします。)
服装 襟付き着用。女子は基本的に自由です。(アマ連員はベスト着用、タイ自由)
※サンダル、Tシャツ、タンクトップ、短パンでの参加はできません。
参加資格 CSカード取得者
※フォーマット等は参加人数により変更の可能性があります。
※補助の金額、ルールの詳細は開会式にて告知します。
A級新潟代表選手選考会
試合形式 ローテーション180点先取り 完全コールショット シュートアウト有り
故意ファール有り 3ファール有り ダブルヒット無し
予選 ラウンドロビン(予定)
決勝 シングル(予定)
参 加 費 5000円
賞 典 本戦A級参加資格、補助金
※参加者少数の場合、全クラス合同でハンデ戦を行います。
B級L級新潟代表選手選考会
試合形式 ローテーション120点先取り 他はA級と同様(B級はノーコールで行う場合有り)
参 加 費 4000円
賞 典 各クラス本戦参加資格、補助金
※エントリー費から経費を引いた 金額と去年の繰越金を補助金に充てます。
※権利者辞退の場合は、繰り下げで権利が発生します。
※繰り下げで代表者が出ない場合、また参加者多数で余剰金が出た場合等は、来年以降の
同試合に繰り越しします。
スポンサーサイト
| 試合告知
| 00:20
| comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2016.06.14 Tue
☆第8回 NPA Masters☆
「17th MASTERS」新潟代表選手選考会になります。(最大 2枠あり)
マスターズとは毎年各都道府県の予選で選出された代表選手が集い開催される
JAPA(日本アマチュアポケットビリヤード連盟)主催による全国大会です!
開催日 平成26年7月3日(日曜日) 開場9時30分 集合10時まで(受付終了)
会 場 、申し込み先 PULUTO 新潟市南区七軒152-1 (tel 025-378-1534)
担当 松原、岸本
申し込み締め切り 7月1日(金曜日) 深夜
(仕事等の都合で直前までエントリー不可能な方は、事前にご連絡頂ければ考慮いたします。)
服 装 襟付きシャツ着用。女子は基本的に自由です。
(アマ連員はベスト着用、タイ自由)
※サンダル、Tシャツ、タンクトップ、短パンでの参加はできません。
試合形式
10ボールコールショット(JAPAルール) ハンディ戦 シュートアウト有 セルフラック採用
予選ダブルイリミ A級6セット B級5セット C級4セット 敗者側1セットダウン予定
決勝シングルイリミ A級6セット B級5セット C級4セット
※ルール詳細は当日開会式にて説明いたします。
※フォーマット等は参加人数により変更の可能性があります。
参 加 費 A級 5000円 B級、C級 4000円
☆上位者は9月3、4日に大阪にて開催される「17th MASTERS」の新潟代表!
※エントリー費から経費を引いた分を補助金に充てます。(開会式にて告知します。)
※権利者辞退の場合は、繰り下げで権利が発生します。
※繰り下げで代表者が出ない場合の遠征補助金、また参加者多数で余剰金が出た場合等は、
来年以降の同試合に繰り越します。
参加資格 CSカード取得のA級・B級・C級
| 試合告知
| 00:03
| comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2016.06.12 Sun
6月12日 PULUTOにて開催されました
ローテーション120点先取
【決勝】 有坂 W-75 岸本
【予選】 (勝-負)(得点-失点)(獲得p)
1位 岸本真志 4-2 (621-418) 14p
2位 有坂英一 4-2 (606-551) 20p
3位 松原貴生 3-3 (613-465) 11p
4位 金子弘嗣 3-3 (520-627) 8p
5位 高橋史明 1-5 (371-670) 5p
【お知らせ】
7月は3日にマスターズ予選、24日にアマローテ予選があります
次回 月例会は8月21日
種目 10ボール3セット先取 ラウンドロビン6試合&決勝シングル
会場 ストレートプール【決定】にて開催します
| 28年試合結果
| 22:01
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑